ファミリーハゼ釣り大会 377人参加し開催!

10月3日風もなく晴天に恵まれた絶好の日和の中
徳島市水と緑のフェスティバル・第39回ファミリーハゼ釣り大会が
徳島市の吉野川河川敷広場を本部会場に行われました!

ファミリーを中心に377人が参加し、制限時間内に釣り上げたハゼ10匹までの重量で順位を競いました。
また、河川に落ちていたり流れ着いたりしているごみを回収も同時に行いました。

釣り初心者向けには、県釣連盟や日本釣振興会徳島県支部主催の釣り教室も行われて15人が参加し
釣連盟の会員や釣り団体「とくしま釣りの輪」のメンバーらがサポートし
釣りが初めての方や、始めて日の浅い方に仕掛けの準備の仕方をレクチャーしました。

釣果の方は、10時ごろが干潮時刻となっており、
8時から計量締め切りの13時までは潮の低い状況でやはり場所によりあまり食いはよくなかったところも多かったようです。
そんななか、各部門の上位に食い込むかたは、流石の釣果を上げていました。

他の魚に比べる、釣りやすいハゼですが上位の方に聞くとやはり
大きな魚を釣るためのテクニックは必要なようです!

上位者の順位と成績、一部ですがスナップ写真を掲載しておきます!
来年は40回の節目となる大会ですので、皆さん上位目指して、また家族とのコミニュケーションの場として参加をお待ちしております!

【ファミリーの部】数字は重量で単位はグラムです
①岡部さんファミリー 415
②矢野ファミリー   410
③小山ファミリー   280
④光永ファミリー   275
⑤前須ファミリー   270
⑥和田ファミリー   270
⑦吉田ファミリー   250
⑧槙野ファミリー   240
⑨犬伏ファミリー   235
⑩豊田ファミリー   230


【女性・少年の部】
①川瀬さん 375
②古川さん 310
③曽我さん 310

【一般の部】
①濱口さん 420
②古川さん 325
③松島さん 310

【他魚大物賞】
高橋さん キビレ1100グラム、41センチ


共催:徳島市、徳島市水と緑の協議会、徳島県釣連盟、四国の川を考える会、日本釣振興会徳島県支部
助成支援:四国クリエイト協会
協力:徳島県釣具商組合、国土交通省徳島河川国道事務所
公園:徳島新聞社、四国放送
LINE_ALBUM_吉野川ハゼ釣り大会2021_211003_39.jpgLINE_ALBUM_吉野川ハゼ釣り大会2021_211003_42.jpgLINE_ALBUM_吉野川ハゼ釣り大会2021_211003_40.jpgLINE_ALBUM_吉野川ハゼ釣り大会2021_211003_10.jpgLINE_ALBUM_吉野川ハゼ釣り大会2021_211003_36.jpgLINE_ALBUM_吉野川ハゼ釣り大会2021_211003_19.jpgLINE_ALBUM_吉野川ハゼ釣り大会2021_211003_41.jpgLINE_ALBUM_吉野川ハゼ釣り大会2021_211003_24.jpgLINE_ALBUM_吉野川ハゼ釣り大会2021_211003_26.jpg
S__52084794.jpg
S__52084790.jpg
S__6750216.jpg
S__52084796.jpg
S__6750213.jpg
LINE_ALBUM_吉野川ハゼ釣り大会2021_211003_42.jpg
LINE_ALBUM_吉野川ハゼ釣り大会2021_211003_39.jpg
S__6750217.jpg
LINE_ALBUM_吉野川ハゼ釣り大会2021_211003_46.jpg

この記事へのコメント